現在、特に影響はなく通常通り診療しております。
最後の更新をして、大分たちました‥数値は横浜市のホームページから拾いました。
眺めていると、いろんな疑問・疑念が浮かびます。
1. 他の多くの国と違って、日本では1年目2年目3年目と感染者、死亡者が増えた。マスク着用やワクチン接種の効果は大いに疑問では(院長の個人的意見)?
医学生のときに手術室実習があり、マスクやガウンの着用、手洗いを習ったのが朧げな記憶にあります。
今回のコロナ騒ぎのように、着用のやり方がアバウトで漫然と一日中つけてるマスクに効果があるなら、あの実習は何だったんだろう‥? 特に外科系の医師がそのような事をしているのを見聞きして、自分のなかでプロってものへの信頼が崩壊しています。
2. 波の始まりは、正月、GW、夏休みなどと関連なかった。もちろん時間的な関連だけで因果関係は言えませんよね。
3. 外出自粛を続けた多くの人は、身の回りで見る限りでは、外出自粛しない人よりも健康への悪影響が格段に大きかった‥もしかして自然淘汰してもらうために無意識に、自主的にやってるのかと勘繰ったぐらい。
当院では、例年の季節性インフルエンザが流行しているときと同様の対策を、現在も継続しています。
手洗い等を職員が各自で気をつけております。
マスク着用は自由としております。
⭐︎なお、診察室ではマスクを外してください。視診の必要がありますので。
最後に、いつものお願いですが、予約時間に合わせてご来院ください。とても早いご来院と遅刻は、待合室が混み合う原因となり、また待ち時間が長くなります。